CL京都

2018年4月23日
CL京都に参加してきました。

ポケモンカードはじめて1年とちょっと。はじめてのCLで楽しみながらワンチャン勝てればいいかなって思って参加しました。

使ったのは[ルカリオGXオクタン]
使用理由は
・解説にライバロリさんが来てくださったこと
・好きなアイドルの推しポケモン
・好きなアイドルの名前 瑠香→るか→ルカ→ルカリオ

…えっと、1番の理由はルガゾロが増える読みです。
知ってのとおり、ルガルガンゾロアークはとても凶悪なデッキです。説明はいらないと思います。僕は使いこなせませんが。
しかし前回のCL名古屋の結果はベスト4全てにマッシブーンルガルガンが座っちゃう結果になりました。
ならマッシブーンをメタれば?と思ったんですけど、いくら弱点つかれると言ってもあのルガルガンゾロアークが黙ってるわけないですよね。対策厚めにすればそんなに使いこなせない人になら5分以上はとれると考えたので、逆にそのルガゾロ蹴り倒そう!ってな感じで。
結局願望だったんですけど個人的に好きなポケモンでもあるので。(これがもしかしたら1番の理由かも)

ってな感じで大会結果です。

1戦目 不戦勝
正直対戦したかった。でも周り見てデッキの分布だいたい把握出来たし、雰囲気も掴めたので良かったのかもね。うん。

2戦目 ルガルガンゾロアーク ✕
メタとはなんだったのか??
序盤はルカリオで殴りつつサイド先行していけたけどNでハンド流され、オクタンが変なカード持ってきちゃったりでサイド並ばれていく。最後はお互いNゲーやってキーカード引かれて負け。自分何してんだって感じでした。

3戦目 ボルケガメス 〇
序盤からお互い火力のぶつけ合いでサイド取り合う。中盤にフラダリ♢でトラッシュにあるピン積みのグズマとククイをロストゾーンに放り込まれて泡吹きそうになったけどそこからプラン変えて殴り合い制して勝ち。ビクティニ♢を出すタイミングがもう少し遅かったら負けてた。

4戦目 フシギバナ+光るゲノセクト+フェローチェ 〇
必死にフシギダネ狩りつつゲノセクトとフェローチェの中打点をアセロラで回収しながら戦えた。サイド動いたら積極的にN打たれたのでその度にプラン変えるの辛かったです。最後は3エネ貯まった瀕死状態のルカリオで殴って勝ち。キーカード引いてくれるオクタンにMVPあげたい試合でした。

5戦目 ルガルガンゾロアーク (UEDさん) 〇
知ってる方との対戦でしたし、4戦目に隣でやってたってこともあってプラン通りに動けた試合でした。最後の詰めがちょっと甘くて反省した試合。

6戦目 オーロット ✕
ついに踏んでしまった。9割無理なデッキ。スタートボクレー見た瞬間走って逃げようか迷いましたが落ち着いて卓に座ってました。先行スタート出来て、あとは事故ってること祈ってましたが順当にベンチにボクレー並べられて後1かくせい。はどうげきとテテフのエナジードライブで反撃しますがエネ割られたりした挙句、Nしてもドロサポやサーチャー引かれまくってそのまま負け。オーロットを許すな!!泣

7戦目 ウルネクカラマネロ ✕
上振れ決めたら勝てない相手じゃなかったので後は運と落ち着いてプレイングすることだけ気をつけてました。後もなかったので。お相手後攻でしたがアズサ使わなくてもマーイーカ2ウルネク1あかつきネクロズマ1を並べてきたので僕白目。中盤にきあいのタスキつけたルカリオで殴ってサイド4-4で並べて、耐える→クロスビートGX→倒される→グズマテテフにはどうげき勝ちウェイ!っていうなんともうっっっっすい勝ち筋残すもブロアー持ってたらしく倒されて負け。

ってことで、4-3でドロップしました。
はじめてのCLで勝ち越せたことの嬉しさと、自主大会等で良く顔を合わすプレイヤー達が最後まで残ってたのを見ると僕も頑張らないとなぁって感じました。

CLに出たことでポケモンカードに対するモチベーションがあがったと共に、練習や研究重ねて強くなってまたCLに参加したいです。

語彙力のなさを披露した日記ですがここまで読んでいただきありがとうございました。飽き性なのでぼちぼち自分の反省がてら日記つけていけたらなと思います。

最後になりますが
参加されてた方やお話された方、こんな僕と3on3を組んでくれた方、運転してくれたプリッツくん
お疲れ様でした&ありがとうございました。

次はブラボーカップに参加します。

はじめまして。

2018年4月23日
暇なのでDNはじめてみました。

大会結果やデッキレシピなど
あまり需要ないこと書きます。

よろしくお願いします。

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索